大規模 AIとクラウドの
組み合わせでビジネスを成功へ導く

大規模 AIとクラウドの
組み合わせでビジネスを成功へ導く

我々は技術をつくり、
顧客はより大きな価値を創出します。

NAVERクラウドは、多種多様なビジネスを尊重します。
誰でも新しい技術に触れる環境を整えて
みんなが限界を超えて可能性を実現させるように
成功に欠かせない技術基盤を構築していきます。

NAVERクラウドは、IT業界で20年以上培ってきた技術力とインフラ運用経験をもとに、
ビジネスに最適化した大規模 AIとクラウドサービスを提供します。

  • Hyperscale
    AI
    カスタマイズが容易な
    大規模 AI

    企業が持つビッグデータを活用して 望む結果にたどり着けるように 大規模 AI「HyperCLOVA X」が手伝います。

    HyperCLOVA X 移動する
  • Software for
    Business
    ビジネスに欠かせない
    多様な SaaS型サービス

    コラボレーションツール「LINE WORKS」、スマートブラウザ「Whale」等のサービスが CLOVA AIに出会って、さらに競争力のある B2B SaaS型サービスを目指します。

    LINE WORKS 移動する
  • Cloud for
    Business
    各業界に最適化された
    クラウドソリューション

    各業界の成功を担うスペシャリストのため、最適なクラウドソリューションを提供します。

    NAVER Cloud Platform 移動する
  • Hi-tech
    Data Center
    最先端を走る
    データセンター「閣」

    NAVERデータセンターである「閣」は、 AI、クラウド、ロボットなど最新技術が適用された大規模データセンターとして、当社が展開しているすべてのサービスの土台です。

    Data Center Gak 移動する

ハイパースケール AI
を中心にプラットフォームの競争力を強化し、
ビジネス向けソフトウェア市場までシナジーを拡大します。

韓国最高のIT企業を越え、
グローバルリーダーへと
成長します。

  1. 2024

    NAVERクラウド、欧州 AI連合に加盟

    NAVERクラウド-インテル AI共同研究センター(NICL)を設立

    韓国水力原子力特化 AIプラットフォーム構築契約を締結

    NAVERデータセンターの「GAK世宗」、LEEDプラチナ認証を取得

    島根県出雲市ケアコールパイロット事業を開始

    サウジアラビアのデータ人工知能 AI庁(SDAIA)と MOU

  2. 2023

    (予定)ハイパースケールデータセンター「閣: 世宗(セゾン)」竣工

    NAVERクラウドと Works Mobileの統合

    さらに進化した大規模 AI「HyperCLOVA X」公開

    公共 DaaSクラウドサービスのセキュリティ認証(CSAP)取得

    韓国情報通信産業振興院(NIPA)クラウドコンピューティングサービスの品質・性能確認書を取得

    韓国 CSPとして初めて APEC CBPR 取得

    NAVERクラウド、NAVER CLOVA・Whale・Papagoと統合

  3. 2022

    LINE WORKS、公共(自治体や官公庁)向け SaaS型クラウドサービスセキュリティ認証(CSAP)獲得

    クラウド企業初の韓国オープンソースクラウドプラットフォームである PaaS-TAにサービスを登録し、拡張性・互換性部門で最高レベルを獲得

    NAVERクラウドのルート証明書が世界の主要な OSやブラウザに韓国初で搭載

    NAVERクラウド「FIDO2認証サーバ」が韓国 CSP初として生体認証の国際標準を取得

    韓国初「贈収賄防止マネジメントシステム ISO 37001」認証を取得

  4. 2021

    2021年「公共(自治体や官公庁)向けクラウドフラッグシップ」非対面教育分野に選ばれた企業を対象に SaaS型サービス開発と事業化完了

    「e-UM(イウム) 5G特化網」第1号企業として登録完了

    「新型コロナのワクチン予約システム」改善において功績を認められて韓国科学技術情報通信部が感謝状を贈呈

    LINE WORKS、2021年度日本グッドデザイン賞「モバイルアプリケーションおよびソフトウェア」部門受賞

    韓国初としてシンガポールのセキュリティ認証 MTCS Level 3を取得

    データセンター「閣: 世宗(セゾン)」起工式

  5. 2020

    NAVERクラウド(NAVER Cloud)に会社名変更

    完全管理型の顧客専用ハイブリッドクラウド「Neurocloud」リリース

    独自開発したモバイルワクチンエンジンのAV-TEST認証合格

    ハイパースケールデータセンター「GAK」セジョン(世宗)の
    建設確定

    韓国教育学術情報院(KERIS)オンライン授業対応の
    クラウドインフラをサポート

    公共クラウドデジタルサービス専門契約制度、第1号契約

    K-ICTクラウド産業大賞受賞

  6. 2019

    金融保安院のクラウド安定性評価合格
    (基本保護措置109項目、金融部門追加保護措置32項目)

    韓国クラウド企業で初めてFPGA基盤のスマートNICカード内在化

  7. 2018

    韓国初のクラウドSaaSセキュリティ認証取得

    CSA STAR最高ランクのGold取得

    業界で初めて医療情報保護システム認証ISO 27799取得

    NAVERクラウドプラットフォームの公共・金融インダストリー進出

    クラウド産業発展有功科学技術情報通信長官賞受賞

  8. 2017

    CSAP(Cloud Security Assurance Program)取得

    NAVERクラウドプラットフォームビジネス開始

    坪村IDCオープン

    韓国エネルギー公団開催の「エネルギーチャンピオン」企業に選定

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)、世界10大ビューティフルデータセンターに選定

  9. 2016

    グローバルオフィスケアプログラムを通じた海外オフィス業務をサポート

    気候変化対応と温室ガス削減の功労者褒賞

  10. 2015

    海外法人設立(APAC、Europe、USA)

    グリーンピースの環境にやさしいキャンペーン評価対象データセンターの中で最高点を記録

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)、第7回人工地盤緑化大賞の大賞受賞

  11. 2014

    NAVERが独自開発したサーバG1導入

    NAVER CDNサービスを開始

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)、韓国建築文化大賞の優秀賞受賞

  12. 2013

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)オープン

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)、LEED Platinumランク取得

  13. 2012

    Ncloudインターナルサービスオープン

  14. 2010

    加山IDCオープン

    IP基盤の位置情報システムオープン

    ITサービス管理システム(Ntree)オープン

  15. 2009

    NAVERビジネスプラットフォーム(NBP)設立

  16. 2008

    障害管理システム(TTS)オープン

    IDC設備モニタリングシステム(FMS)オープン

  17. 2007

    無料PCワクチン「NAVERワクチン」オープン

    麻北IDCオープン

  18. 2005

    駅三IDCオープン

  19. 2003

    盆唐IDCオープン

  20. 2002

    木洞IDCオープン

  21. 1999

    NAVER IT運用開始

会社情報

会社名
NAVERクラウド株式会社
会社設立
2009年5月1日
代表取締役
キム・ユウォン
主な事業
クラウドとITサービスの提供
本社所在地
京畿道城南市盆唐区佛亭路6 NAVERグリーンファクトリー
代表電話/
ファックス
1566-3880 / 031-784-1000

NAVERクラウドは
皆様のグローバルビジネス
パートナーとなります。

NAVER Cloud Global Business Partner Map Image NAVER Cloud Global Business Partner Map Image
Headquarters
Global Offices

大規模 AIとクラウドの
組み合わせでビジネスを成功へ導く

我々は技術をつくり、
顧客はより大きな価値を創出します。

NAVERクラウドは、多種多様なビジネスを尊重します。
誰でも新しい技術に触れる環境を整えて
みんなが限界を超えて可能性を実現させるように
成功に欠かせない技術基盤を構築していきます。

NAVERクラウドは、IT業界で20年以上培ってきた技術力とインフラ運用経験をもとに、
ビジネスに最適化した大規模 AIとクラウドサービスを提供します。

Hyperscale AI カスタマイズが容易な 大規模 AI

企業が持つビッグデータを活用して 望む結果にたどり着けるように 大規模 AI「HyperCLOVA X」が手伝います。

HyperCLOVA X 移動する
Software for Business ビジネスに欠かせない 多様な SaaS型サービス

コラボレーションツール「LINE WORKS」、スマートブラウザ「Whale」等のサービスが CLOVA AIに出会って、さらに競争力のある B2B SaaS型サービスを目指します。

LINE WORKS 移動する
Cloud for Business 各業界に最適化された クラウドソリューション

各業界の成功を担うスペシャリストのため、最適なクラウドソリューションを提供します。

NAVER Cloud Platform 移動する
Hi-tech Data Center 最先端を走 るデータセンター「閣」

NAVERデータセンターである「閣」は、 AI、クラウド、ロボットなど最新技術が適用された大規模データセンターとして、当社が展開しているすべてのサービスの土台です。

Data Center Gak 移動する

ハイパースケール AIを中心に
プラットフォームの競争力を強化し、ビジネス向けソフトウェア市場までシナジーを拡大します。

韓国最高のIT企業を越え、
グローバルリーダーへと
成長します。

  1. 2024

    NAVERクラウド、欧州 AI連合に加盟

    NAVERクラウド-インテル AI共同研究センター(NICL)を設立

    韓国水力原子力特化 AIプラットフォーム構築契約を締結

    NAVERデータセンターの「GAK世宗」、LEEDプラチナ認証を取得

    島根県出雲市ケアコールパイロット事業を開始

    サウジアラビアのデータ人工知能 AI庁(SDAIA)と MOU

  2. 2023

    (予定)ハイパースケールデータセンター「閣: 世宗(セゾン)」竣工

    NAVERクラウドと Works Mobileの統合

    さらに進化した大規模 AI「HyperCLOVA X」公開

    公共 DaaSクラウドサービスのセキュリティ認証(CSAP)取得

    韓国情報通信産業振興院(NIPA)クラウドコンピューティングサービスの品質・性能確認書を取得

    韓国 CSPとして初めて APEC CBPR 取得

    NAVERクラウド、NAVER CLOVA・Whale・Papagoと統合

  3. 2022

    LINE WORKS、公共(自治体や官公庁)向け SaaS型クラウドサービスセキュリティ認証(CSAP)獲得

    クラウド企業初の韓国オープンソースクラウドプラットフォームである PaaS-TAにサービスを登録し、拡張性・互換性部門で最高レベルを獲得

    NAVERクラウドのルート証明書が世界の主要な OSやブラウザに韓国初で搭載

    NAVERクラウド「FIDO2認証サーバ」が韓国 CSP初として生体認証の国際標準を取得

    韓国初「贈収賄防止マネジメントシステム ISO 37001」認証を取得

  4. 2021

    2021年「公共(自治体や官公庁)向けクラウドフラッグシップ」非対面教育分野に選ばれた企業を対象に SaaS型サービス開発と事業化完了

    「e-UM(イウム) 5G特化網」第1号企業として登録完了

    「新型コロナのワクチン予約システム」改善において功績を認められて韓国科学技術情報通信部が感謝状を贈呈

    LINE WORKS、2021年度日本グッドデザイン賞「モバイルアプリケーションおよびソフトウェア」部門受賞

    韓国初としてシンガポールのセキュリティ認証 MTCS Level 3を取得

    データセンター「閣: 世宗(セゾン)」起工式

  5. 2020

    NAVERクラウド(NAVER Cloud)に会社名変更

    完全管理型の顧客専用ハイブリッドクラウド「Neurocloud」リリース

    独自開発したモバイルワクチンエンジンのAV-TEST認証合格

    ハイパースケールデータセンター「GAK」セジョン(世宗)の
    建設確定

    韓国教育学術情報院(KERIS)オンライン授業対応の
    クラウドインフラをサポート

    公共クラウドデジタルサービス専門契約制度、第1号契約

    K-ICTクラウド産業大賞受賞

  6. 2019

    金融保安院のクラウド安定性評価合格
    (基本保護措置109項目、金融部門追加保護措置32項目)

    韓国クラウド企業で初めてFPGA基盤のスマートNICカード内在化

  7. 2018

    韓国初のクラウドSaaSセキュリティ認証取得

    CSA STAR最高ランクのGold取得

    業界で初めて医療情報保護システム認証ISO 27799取得

    NAVERクラウドプラットフォームの公共・金融インダストリー進出

    クラウド産業発展有功科学技術情報通信長官賞受賞

  8. 2017

    CSAP(Cloud Security Assurance Program)取得

    NAVERクラウドプラットフォームビジネス開始

    坪村IDCオープン

    韓国エネルギー公団開催の「エネルギーチャンピオン」企業に選定

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)、世界10大ビューティフルデータセンターに選定

  9. 2016

    グローバルオフィスケアプログラムを通じた海外オフィス業務をサポート

    気候変化対応と温室ガス削減の功労者褒賞

  10. 2015

    海外法人設立(APAC、Europe、USA)

    グリーンピースの環境にやさしいキャンペーン評価対象データセンターの中で最高点を記録

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)、第7回人工地盤緑化大賞の大賞受賞

  11. 2014

    NAVERが独自開発したサーバG1導入

    NAVER CDNサービスを開始

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)、韓国建築文化大賞の優秀賞受賞

  12. 2013

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)オープン

    データセンター「GAK」チュンチョン(春川)、LEED Platinumランク取得

  13. 2012

    Ncloudインターナルサービスオープン

  14. 2010

    加山IDCオープン

    IP基盤の位置情報システムオープン

    ITサービス管理システム(Ntree)オープン

  15. 2009

    NAVERビジネスプラットフォーム(NBP)設立

  16. 2008

    障害管理システム(TTS)オープン

    IDC設備モニタリングシステム(FMS)オープン

  17. 2007

    無料PCワクチン「NAVERワクチン」オープン

    麻北IDCオープン

  18. 2005

    駅三IDCオープン

  19. 2003

    盆唐IDCオープン

  20. 2002

    木洞IDCオープン

  21. 1999

    NAVER IT運用開始

会社情報

会社名
NAVERクラウド株式会社
会社設立
2009年5月1日
代表取締役
キム・ユウォン
主な事業
クラウドとITサービスの提供
本社所在地
京畿道城南市盆唐区佛亭路6 NAVERグリーンファクトリー
代表電話/
ファックス
1566-3880 / 031-784-1000

NAVERクラウドは
皆様のグローバルビジネス
パートナーとなります。

NAVER Cloud Global Business Partner Map Image
Headquarters
Global Offices
NAVERクラウドAsia Pacific
NAVER Cloud ASIA PACIFIC, 8 Temasek Boulevard #23-02 Suntec Tower Three Singapore 038988
+65-6914-9080 navercloud-ap@navercorp.com
NAVERクラウドEurope
NAVER Cloud Europe GmbH, Friedrich-Ebert-Anlage 49, Frankfurt Am Main 60308, Germany
+49-069-509-56-5632 navercloud-europe@navercorp.com
NAVERクラウドAmerica
NAVER Cloud America INC., 2033 Gateway Place, Suite 500, San Jose, CA 95110
+1(408)573-6103 navercloud-america@navercorp.com